今日は二十四節気の1つである処暑です。
処暑とは、暑さが峠を超えて後退し始める時期のことらしいですが・・・
嘘でしょ!!!
段々、実際のお天気と暦の上とで、ズレが出てきている気がしますね。
まだまだ熱中症対策をお忘れなく。
今日はこちらをご紹介です。
鹿児島県日置市西酒造の白天宝山。

7・8月のみ出荷される、芋焼酎が今年も入荷です。
富乃宝山(黄色ラベル)が黄麹仕込み、
吉兆宝山(黒色ラベル)が黒麹仕込み、
そして、この白天宝山は白麹仕込みなので、白色ラベルです!(^^)!
麹の違いでそれぞれの味わいが楽しめるのって、おもしろい♪
白麹仕込みは、ソフトで優しい味わいに仕上がる特徴があります。
白天宝山は、ふかし芋を感じさせる柔らかな香りをもち、
口に含むと柔らかく舌を包んでくれる甘味が特徴です。
残暑厳しいこの季節、さっぱりとした芋焼酎でスッキリしてみては?
1.8L¥3,524-(税込)