今日も一日暑そうです(;´Д`)
水分取って、熱中症には充分気をつけてくださいね。
今日は12時から、店頭試飲会を行っております。
この暑さにすっきり美味しい焼酎を楽しんでいただけるよう
鹿児島市さつま無双さんがご来店~!!

水割り・ソーダ割はもちろん、お茶割り・コーラ割りなどなど。
当店担当営業狩所さんが、美味しい飲み方レクチャーしてくれますよ\(^_^)/
17時までやってます~!お待ちしています。
さて今日は、こちらをご紹介です。
宮城県7蔵のDATE SEVEN SEAZON2 episode4。

今年もこのお酒の季節になりました!
宮城県内7蔵による、年に1度七夕の時だけ出会えるお酒。
佐浦・新澤酒造店・勝山醸造・墨廼江酒造・萩野酒造・川敬商店・山和酒造店の7蔵。
毎年2つのリーダー蔵を選出し、
同じ原料と精米歩合の同スペックで仕込みをし、
蔵元の個性を活かした美味しさを表現する、人気企画です。
今回は、浦霞醸造元佐浦と伯楽星醸造元新澤酒造店。
浦霞style~海ボトル~
華やかながらも主張しすぎない香り。
上品な甘みと酸味のバランスのとれた酒質。
ラベルは、浦霞の地元宮城県塩竈市の海のイメージより、
水の流れ、島の形を浮かび上がらせるデザインに(^_-)
伯楽星style~山ボトル~
完熟したメロンを思わせる艶のある上立ち香。
口に含めば白葡萄に似た気品のあるあじわいが広がります。
フレッシュな酸味が優しい甘さと折り重なり、綺麗にキレます。
こちらのラベルデザインは、
新澤酒造店の地元の山をデザイン。
等高線の要素を取りいれて、山の高さをデザインしました。
今回も、2つの蔵の味わいをしっかり楽しめちゃいます。
本日7月5日(土)販売開始!
抜栓解禁日時は、7月7日(月)19時です!🎋
全国の宮城県地酒好きの皆さん、一緒に乾杯しましょ。
どちらも720ml¥3,068-(税込)