来月のひやおろしも待ち遠しいけど、その前に呑み切りを飲まなきゃね(^^ゞ

風が少しだけ、秋を感じられる今日です。

朝めっちゃ早く目が覚めてしまし、全然寝れない。。。

なので、朝4時半くらいから冷蔵庫や洗濯機の掃除をしてみたり、

空瓶を片付けにいったり。

スタッフMさんに言ったら、「それが、老化ですね・・・」と・・・

はい、重々承知しております。

若いときは、いくらでも寝れたのにね。

朝の風は、気持ちよかったですよ~(。・ω・。)

さて、秋のお酒を飲む前に飲んでおかなくてはならないお酒シリーズ。

今日はこちらをご紹介です。

石川県白山市菊姫の菊姫山廃純米呑み切り原酒。

8月の初旬、菊姫の会長(前社長)がご逝去されたした。

両親から私と、2代にわたりお世話になりました。

きれいなな日本酒が全盛期の時、そして今も

「日本酒とはこの味」と、かたくなに力強く酸のあるお酒を醸してきた人です。

はじめは取っ付きにくい酒ですが、

飲み込んでいくと、この旨味と深みがクセになっちゃうんです。

これこそ、柳社長みたいなお酒。

旨味がしっかりあるので、烏賊のわた焼きやへしこ、

珍味系のおつまみに合うんだよな~。

スッキリさっぱりした味わいの夏酒ではなく、

どっしり味わいのある夏酒を、夏が終わる前に飲んでみては?

来年の夏が、きっと待ち遠しくなりますよ!(^^)!

私は、年末まで1本くるんでくるんで冷蔵庫で寝かして、お正月に楽しむ予定です。

1.8L¥3,977-/720ml¥2,102-(税込)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次