広島県廿日市市サクラオブルワリー&ディスティラリーのジャパニーズシングルモルトウイスキー🥃が入荷!(^_^)/~

昨日の店頭試飲会も、たくさんのご参加ありがとうございました(^^ゞ

皆さん、浜千鳥の美味しさにうっとり♥

「この味には○○が合うね」「ロックでもいいんだぁ」などなど

それぞれのお酒を堪能していただきました。

一つの蔵元さんのお酒を色々飲み比べできるのって、

本当に楽しいもんです♪

岩手県釜石市よりいらっしゃっていただいた新里拓也さん、

ありがとうございました。

次回の店頭試飲会は、11月8日(土)に新潟県長岡市の朝日酒造さんを予定しています。

お楽しみに♪

さて今日は、新しく当店に入荷したこちらをご紹介です。

広島県廿日市市サクラオブルワリー&ディスティラリーの

ジャパニーズシングルモルトウイスキー桜尾&戸河内。

今回ご縁をいただき、広島県廿日市市のサクラオブルワリー&ディスティラリーさんと

お取引をお取引させていただくことになりました(≧∀≦)

世界遺産宮島の対岸にある場所で2017年より誕生、

2021年より販売され、多くのファンをもつジャパニーズシングルモルトウイスキー。

2023年に行われた広島サミットにて、各国の大統領首相の皆さまにも

大変好評をいただいたウイスキーしても皆さまに知るところになりました。

これから、大切に皆さまにお届けいたします。

まずは、ジャパニーズシングルモルトウイスキー桜尾。

南には瀬戸内海、北には中国山地が広がる蒸溜所内の桜尾貯蔵庫で熟成。

桜尾貯蔵庫には、海からの暖かい風と山からの風が届き、

一年の中で温度差を生み出します。

その温度差が、ウイスキーの熟成を進めます。

海側に位置する貯蔵庫なので、瀬戸内の穏やかな潮の香りを熟成樽にまとうのが特長の仕上がりです。

そして、ジャパニーズシングルモルトウイスキー戸河内。

安芸太田町戸河内の山あいの地、

かつての鉄道用として使われていたトンネルをいかした戸河内貯蔵庫で熟成。

四季を通じて冷涼な気温を保つうす暗い貯蔵庫で、

サクラオディスティラリーで蒸溜されたモルト原酒が、

新緑の香りをたっぷりと吸い込んだ樽の中で、静かに熟成させました。

桜尾より樽の色がうすく、ウイスキービギナーさんにもおすすめの一本です!(^^)!

どちらも700ml¥6,818-(税込)

じっくりお楽しみください(^_^)v

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次