さっきスーパーへ行ったら、生落花生のおおまさりを
今年初めて見つけました!
静岡県人の酒飲みには、最高のおつまみですよね!(^^)!
静岡に遊びに来てくれた方にも、是非味わいっていただきたい静岡の味覚です。
早速買ってきたので、私は今夜いただきます🍶
さて今日はこちらをご紹介です。
鹿児島県日置市小正醸造のKOMASA GIN 桜島小みかん。

今、グイグイ人気が上がっているクラフトジン。
さっぱりな味わいに、アロマ感たっぷりの香りが人気。
そしてジャパニーズクラフトジンは、日本人の繊細さが表現されていて、
海外でもとても注目を集めているんですよ(^_^)b
今回ご紹介するこのジンは、
創業1883年の焼酎蔵・小正醸造によるクラフトジン。
米焼酎に、ジュニパーベリーと地元鹿児島県産桜島小みかんなど
厳選したボタニカルを加えて、醸しました。
ジンのドライな味わいと、
みかんの独特の優しい柑橘の香りが広がります。
柑橘の香りは、ジン初挑戦に方にもおすすめです。
鹿児島県小みかんのほかに、地元日置産の苺、
鹿児島県産ほうじ茶の味わいもありますよ♪
500ml¥3,750-(税込)
目次
《朗報!!》
来月9月初旬に、KOMASA GIN桜島小みかんジンソーダが、
350ml缶で発売決定!!
昨年は一部の地域のコンビニにて限定販売でしたが、
今年は当店にも数量限定ながら入荷しますよ♪
私も楽しみです(*^O^*)