酔鯨🐳の新しいチャレンジを表現したお酒です(^_-)-☆

今日も蒸し暑い一日です。

夕方から☔マークついてるけど、ほんとに降るのかなあ。

この暑いのに、なんだかめっちゃ豚汁が食べたくなりました。

なんでだろう??

でも暑いときの豚汁って、身体の代謝をあげてくれるらしいですよ。

お店が終わって元気があれば、作ろうと思います。

さて今日はこちらをご紹介です。

高知県高知市酔鯨酒造の酔鯨TOSAGURA Craft series あまねClear。

広島県で古くから栽培される酒造好適米「八反錦」は、

きれいな味わいが特徴であることから、

端麗辛口酒の製造に適したお米として人気。

そのお米を50%まで磨き、

高知酵母(AC-17)を単独で使用し、低温でじっくりと発酵しました。

カプロン酸エチル系(リンゴ様)と酢酸イソアミル系(バナナ様)の香りが絶妙に調和し、

まるでイチゴやメロンを思わせる吟醸香が楽しめます。

酒米八反錦の特徴を生かしたクリアな味わいの中に、

酔鯨らしいキレの良い酸味が感じられる、この時期にピッタリの味わいです。

酔鯨の新しい味わいをどうぞ。

720ml¥1,932‐(税込)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次